
ランドセルで最も型崩れしやすい大マチの上部は❶樹脂板+❷変形防止板で徹底的に補強。本体への負荷を分散し、くの字に折れ曲がるのを防ぐ変形防止板は、池田屋ランドセルだけのオリジナルパーツです。その強度は厳しい押圧試験でも実証済み。変形防止板のない一般的なランドセルと比較して池田屋ランドセルは1.5倍の強度を誇ります。
変形防止板が付いたランドセルと付いていないランドセルでは耐久性にどのくらいの違いがあるのか。本体全体に圧力をかけてその強度を検証しました。
変形防止板のないランドセルは荷重が50kgを越えたあたりでマチ上部からつぶれてしまいました。
変形防止板のあるランドセルは荷重が50kgを越えてもマチに大きな変形は見られません。最終的には耐荷重約80kgをクリアしました。
実験協力:一般財団法人ボーケン品質評価機構
池田屋では人工皮革のランドセルにも、強度に優れた牛革ベルトを使用しています。引き裂きの力に強い牛革でベルトの表側を補強し、裏側は汗で傷まないよう防水力に優れた人工皮革を使用。修理の多い一般的な人工皮革製ベルトでは実現できない抜群の強度と耐久性を誇ります。
人工皮革製のベルトと牛革製のベルトではどちらが強いのか、引張試験機を使って引裂き強度を検証しました。
15kgあたりから素材が伸びはじめ、約50kgの負荷でこのようにちぎれてしまいました。
50kg以上の負荷を加えてもほとんど変化なし。約80kgの負荷を与えてもご覧の通り。
実験協力:一般財団法人ボーケン品質評価機構
肩ベルトは強くて丈夫な3本ステッチ仕上げ。2本ステッチ仕上げや継ぎ目を鋲で止めているだけの肩ベルトでは、ロッカーの出し入れを繰り返すだけで糸が擦り切れてしまうということも。池田屋では手間を惜しまずステッチをしっかりと縫い込み、糸切れの心配がない丈夫な肩ベルトに仕上げています。
ランドセルの部品(フック、変形防止板、背カンなど)には、軽量で強度・耐久性に優れた高機能樹脂を使用。池田屋でも以前は鋳造タイプの金属製パーツを使用していましたが、高機能樹脂製のパーツに変更してからは割れてしまうトラブルが激減しました。
池田屋のこだわりを動画で紹介します。