COLUMN読みもの

おうちでチャレンジ☆\ほぼ原寸大/池田屋ダンドセルをつくってみよう!

コラム

親子で楽しむ, 子ども思いの森,


おうちにあるダンボールと道具で楽しめる池田屋のダンドセルづくり♪ 第二弾は\ほぼ原寸大/のダンドセルづくりにチャレンジしてみませんか!?

【1】道具を準備しよう

・ダンボール(厚さ2㎜ほどの薄めがおススメ。捨てる予定のものでOK)他、カッター、ハサミ、カッターマット(ダンボールでも代用可)、のり、セロテープ、定規(30㎝以上がベスト)、お描き道具(クレヨン、マジックなど)を用意

【2】型紙をダウンロードして印刷しよう

★ 型紙のダウンロードはこちらから ★

【3】型紙を作ろう



・印刷した型紙を線に沿って切ってパーツごとに貼り合わせる。※型紙はA4サイズだが、「カブセ」「背中」「前胴」「大マチ」「背負いベルト」は貼り合わせるとA4サイズよりも大きくなる

【4】型紙を段ボールに貼ろう

・型紙を段ボールに貼る。型紙は後で剥がすためのりは少なめでOK※型紙を貼った面が裏面になるので、柄が入っていたり、少々汚れていても大丈夫

【5】型紙に沿って段ボールを切ろう

・型紙に沿って段ボールをカット



・背中と底部にはベルト用、カブセの差込用に切れ込みを入れる

【6】パーツを合体させよう

・背中、大マチ(左)(右)、底部、前胴のパーツを写真のように並べて位置を確認する


・位置を確認したら、型紙を剥がしてセロテープで貼り合わせる


・カブセは貼り合わせる前に丸めておくと開け閉めがスムーズに


・カブセと本体をセロテープで貼り合わせる。本体表面もセロテープで貼ると強度アップ

【7】ベルトを付けよう


・背負いベルトを本体表面から背中の切り込みに差し込み、裏面に出てきたベルト先端の差込部分をセロテープで固定する



・下ベルトを本体表面から底部の切り込みに差し込み、裏面に出てきたベルト先端の差込部分をセロテープで固定する

【8】本体を組み立てよう

・各パーツを起こして、それぞれが接する部分をセロテープで固定する


・ベルトの長さを調節してから背負いベルトと下ベルトを重ねてセロテープで固定する

【9】自由にデザイン(デコレーション)しよう

・お気に入りのお絵描き道具やマスキングテープでダンドセルを自由にデザイン(デコレーション)しよう

【10】背負って遊ぼう♪

・完成したダンドセルを背負って、遊びながら小学校に通う自分をイメージしてみよう!

作り方動画はこちらでご紹介中☆


型紙は無制限にダウンロードできるので、いつでも、何回でもお楽しみいただけます。

自由に外出できないこんなときは、家族で“おうち時間”を楽しみましょう!

▼ 大人気★\親子で楽しむ/池田屋ミニダンドセルづくりはこちらから♪

一覧に戻る