2020年、COVID19が世界中で感染拡大。
数年後の世界史の教科書にはそう記されるのかもしれません。
2020年は新しい生活スタイルが始まった年でもあります。
池田屋の社長がYouTuberになって、池田屋ランドセルについて丁寧に説明をしています。
いつでも池田屋ランドセル
2005年、YouTubeが誕生した年です。
2007年にiPhoneが登場し、スマートフォンが瞬く間に世界中に広まっていきました。
Youtubeも同じように世界中に広まり、今ではYouTuberという職業が普通に存在するようになりました。
そして、去年の新型コロナウイルスのパンデミックにより、オンラインでのコミニュケーションが日常的になりました。
池田屋でも、instagramやLINE、Facebook、twitterなどのSNSでの情報発信が増えました。
もちろんYouTubeでの情報提供も行なっています。
時間にとらわれることなく、いつでも池田屋ランドセルのことを知ることができます。
こどもにとって負担のかからないランドセルの背負い方を説明しています。
どこでも池田屋ランドセル
YouTubeではいくつかの動画がアップされていますが、池田屋ランドセルについて説明している動画のタイトルは『【2022年度】池田屋ランドセルのご紹介』です。
『【2022年度】池田屋ランドセルのご紹介』では、紙のカタログをベースにご説明をしていますので、お手元にカタログをご用意していただくと、よりわかりやすくなると思います。
同じ内容がこのホームページにもありますので、無くても大丈夫です。
見どころは『ランドセルの正しい背負い方』です。
男の子と女の子の年長さんと小学3年生の女の子に、池田屋ランドセルを背負ってもらい、どのような状態がこどもにとって負担の少ない背負いかたなのかがよくわかります。
そのほかにも池田屋ランドセルのことがよくわかるように、動かしたり、アップで寄ったりと動画ならではの映像になっています。
店舗やランドセル展示会で、実物のランドセルを見ていただくのがなによりなんですが、現在の状況下において、池田屋ランドセルのいいところをお伝えできるオンラインコミニュケーションは、本当に新しい生活スタイルになったと思います。
いつでも、どこでも、池田屋ランドセルは、
こどもたちやそのご家族のそばに寄り添っています。