COLUMN読みもの

ランドセルの人気色ランキング!色選びのポイントとは?

コラム

,

ランドセルの人気色ランキング!色選びのポイントとは?

 

どんな色のランドセルを選べば良いか悩んでいるなら、人気の色を参考にしてみるのがおすすめです。ランドセルにはたくさんのカラーバリエーションがありますが、女の子はラベンダー、男の子はクロ系が人気です。

 

さらにランドセルは単色ではなく、ほかの色と組み合わせたデザインが人気なことはご存知でしょうか?今回はどんな色のランドセルが人気なのか、男女別でご紹介します。

 

【この記事で分かること】

・女の子と男の子それぞれの人気色ランキング
・人気色の組み合わせとそれぞれの特徴
・池田屋ランドセルの豊富なカラーバリエーション

 

【池田屋】ランドセルの人気色ランキング


池田屋では、全13シリーズ・91色のランドセルを扱っています。ここではその中でも特に人気の色をランキング形式でご紹介します。

 

女の子に人気の色


池田屋の女の子向けランドセルの人気色をまとめると、次のようになりました。

1番人気の色はラベンダー、2番人気はキャメル、水色系、アカ系、3位はミントとなっています。ただし、このグラフはすべてのモデルの色を合わせたデータなので、モデルごとの順位とは順番が少し異なります。

 

■モデルごとの順位
【1位】ラベンダー×ベビーピンク(モデル:No.59)
【2位】ペールブルー×ベージュ(モデル:No.56)
【3位】ピンクゴールド×モカ(モデル:No.70)
【4位】ミント(モデル:No.03)
【5位】ベージュ×ゴールド(モデル:No.70)

 

1位:ラベンダー×ベビーピンク(モデル:No.59)

商品画像

実際にお使いいただいているお写真

https://www.pikachan.com/hiroba/photo/detail/1806?year=&item=4&p=2


ラベンダーは、特に女の子に人気の色です。こちらのランドセルは、本体のフチやフタを開けた内側部分がベビーピンクになっているのがポイント。

 

可憐で上品なラベンダーカラーにベビーピンクを組み合わせることで、かわいらしい雰囲気も楽しめます。清楚さと華やかさの両方を感じさせ、女の子らしさを引き立ててくれますよ。

 

2位:ペールブルー×ベージュ(モデル:No.56)

 

商品画像

 

実際にお使いいただいているお写真

https://www.pikachan.com/hiroba/photo/detail/1928?year=&item=2&p=2

※別売りの刺繍シールを貼られています


女の子からの2番人気は、本体がペールブルーでステッチやフックの一部にベージュが使われたランドセルです。優しくてかわいらしい印象のペールブルーにベージュが加わることで、少し大人っぽい雰囲気も楽しめます。

 

上品でありながら落ち着いた印象なので、長く使っても飽きにくいことも魅力ですよ。

 

3位:ピンクゴールド×モカ(モデル:No.70)

商品画像

背負ったときのイメージ

 

女の子の3番人気は、ピンクゴールドに部分的にモカがあしらわれた組み合わせです。落ち着きのあるパール感が上品で、ピンクのかわいらしさも感じられますね。

 

高級感がありながら少し大人っぽい雰囲気も魅力です。甘すぎない色合いなので、ピンクが好きな女の子でも6年間飽きずに使えそうですね。

 

4位:ミント(モデル:No.03)

商品画像

実際にお使いいただいているお写真

https://www.pikachan.com/hiroba/photo/detail/1962?year=&item=16


女の子から4番目に人気のランドセルは、パステル調のミントカラーです。淡い色合いがかわいらしく、ミントの爽やかさがとても魅力的ですよね。

 

実際に購入された方からは、「このランドセルの購入を決めてから1番好きな色が紫からミントに変わった」とのお声もいただいています。清潔感があって長い間飽きにくいのも人気の理由です。

 

5位:ベージュ×ゴールド(モデル:No.70)

商品画像

実際にお使いいただいているお写真

https://www.pikachan.com/hiroba/photo/detail/1916?year=&item=1&p=2


女の子に5番人気のランドセルは、ベージュにゴールドのステッチがあしらわれたデザインです。ベージュとゴールドはシックで上品な印象を与え、高学年になっても飽きにくい組み合わせといえます。かわいさよりもシンプルさを好む女の子にもぴったりです。

 

女の子に人気のランドセルを
見てみる

 

男の子に人気の色


池田屋の男の子向けランドセルの人気色は、次のグラフのようになります。

 

 

特に人気なのはクロ系で、2位はアオ系、3位はコン系です。ただし、このグラフはすべてのモデルの色を合わせたデータなので、モデルごとの順位とは順番が少し異なります。

 

■モデルごとの順位
【1位】クロ×アースブルー(モデル:No.59)
【2位】アースブルー×シルバー(モデル:No.56)
【3位】クロ×アカ(モデル:No.59)
【4位】クロ×ブルー(モデル:No.70)
【5位】クロ×グリーン(モデル:No.59)

 

1位:クロ×アースブルー(モデル:No.59)

商品画像

実際にお使いいただいているお写真

https://www.pikachan.com/hiroba/photo/detail/193?year=&item=4&p=7


男の子に1番人気のランドセルは、クロとアースブルーの組み合わせです。写真のように、フチやフタを開けた内側部分がアースブルーになっているのがポイント。

 

お客様の中には、「親と子どもがそれぞれ希望する色が組み合わさっていて良かった」との声も。「6年間飽きずに使ってほしい」という親御さんの思いと、「好きな色を選びたい」というお子様の希望が叶うカラーコンビの一つです。

 

2位:アースブルー×シルバー(モデル:No.56)

商品画像

実際にお使いいただいているお写真

https://www.pikachan.com/hiroba/photo/detail/1885?year=&item=2&p=3


男の子に2番人気のランドセルは、アースブルーとシルバーの組み合わせです。ステッチやフタを開けた内側部分のシルバーが印象的ですよね。

 

アースブルーは「宇宙から見た地球」をイメージした落ち着きのある色。そこにシルバーが加わることで、さらに洗練された印象を与えてくれます。

 

3位:クロ×アカ(モデル:No.59)

商品画像

実際にお使いいただいているお写真

https://www.pikachan.com/hiroba/photo/detail/1207?year=&item=4&p=7


男の子の3番人気はクロとアカの組み合わせで、ステッチやフチ、フタを開けた内側にアクセントとしてアカが使われています。

 

実際のお客様の中には、一目見たときに「これだ!」と決めました、という声もあるほど。シンプルな組み合わせながら、印象的で目を引くデザインといえるでしょう。

 

4位:クロ×ブルー(モデル:No.70)

商品画像

実際にお使いいただいているお写真

https://www.pikachan.com/hiroba/photo/detail/1715?year=&item=1&p=7


男の子に4番人気のランドセルは、クロとブルーの組み合わせです。クロの本体にブルーのステッチがアクセントとして入っています。シンプルな色使いなので、飽きにくいのもポイントですよ。

 

5位:クロ×グリーン(モデル:No.59)

商品画像

背負ったときのイメージ

男の子に5番人気のランドセルは、クロとグリーンの組み合わせです。ステッチやフタを開けた内側部分がグリーンになっているのがポイントですよ。

 

こちら組み合わせは、落ち着きがありながらも個性的な印象を与えてくれます。少し珍しい配色なので、ほかの子とかぶりにくい点も魅力です。

 

男の子に人気のランドセルを
見てみる

 

池田屋ランドセルは全13シリーズ91色から自由に選べる

池田屋のランドセルは、全13シリーズ・91色という豊富なカラーバリエーションなので、お子様が好きな色を見つけやすいのが特徴です。

 

デザインも豊富で、本体とステッチが同じ色の「シンプルステッチ」や、本体とステッチや一部の色が異なる「カラーステッチ」、本体とフチなどの色が違う「カラーコンビ」の3パターンから選べます。

 

シンプルステッチ

カラーステッチ

カラーコンビ

 

池田屋ではいくつかの素材を組み合わせているので、それぞれの良いところを持ち合わせたランドセルになっています。なので超軽量モデルを除いて、モデルごとに性能の違いがないことも特徴です。

 

つまり性能を気にせずに、お子様の好きな色を自由に選べます。せっかくランドセルを選ぶなら、お子様が毎日喜んで背負いたくなるような、お気に入りの一品を見つけたいですよね。

 

池田屋のランドセルなら、きっとお子様の好みにぴったりの色が見つかるはずです。ぜひ、店頭で実物を見たり、カタログやWebサイトでじっくり検討したりして、お気に入りのランドセルを探してみてくださいね。

 

池田屋のランドセルを見てみる


>>ランドセルの色が理由でいじめは起こる?不安な場合の解決策を紹介

 

 
 

一覧に戻る