ランドセルの「軽さ」は、デザインや機能性と同じくらい大切なポイントです。お子さまが毎日背負うものだから、なるべく軽く、負担の少ないものを選びたいですよね。
一般的なランドセルの重量は1,100~1,800gくらいですが、最近では1,000g以下のモデルも多く登場しています。今回は、軽さにこだわった1,000g以下のランドセルに注目して、池田屋の軽量ランドセルをご紹介します。
【この記事で分かること】
・池田屋の1,000g以下の軽量ランドセル
・ランドセルとして使えるマルチリュック
・スタンダードな全かぶせランドセルで最も軽いモデル
池田屋の1,000g以下の軽量ランドセル
池田屋で取り扱っている1,000g以下のランドセルは次の2種類です。
- No.90 防水クラリーノ スーパーライト
- AIR RUCK(エアリュック)
防水クラリーノ スーパーライトはランドセルとしては池田屋最軽量のモデル、AIR RUCKはランドセル型のコーデュラナイロン製マルチリュックです。
それぞれの特徴やカラーバリエーションをご紹介します。
No.90 防水クラリーノ スーパーライト 【810g】
防水クラリーノ スーパーライトは、徹底的に軽さにこだわったランドセルです。ランドセルに求められる丈夫さをキープしながら、810gまで軽量化しました。
これまでの半かぶせモデル(ルーチェ)よりもさらにかぶせが短い、すっきりと軽やかなデザインです。カラーは次の5種類をご用意しています。
ラベンダー
上品な印象を与える、淡くやわらかなカラーです。大人っぽさとかわいらしさのバランスが絶妙な色合いが、個性を引き立ててくれますよ。ちなみにラベンダーは、池田屋のランドセルのなかで女の子に最も人気のカラーです。
ミント
清潔感のある、明るくさわやかなカラーです。個性的でありながらナチュラルな印象なので、性別を問わず似合います。パステル調のやさしい雰囲気から、池田屋では女の子を中心に人気です。
ライトブルー
池田屋のライトブルーは、落ち着いたネイビーに近い色合いです。シックで上品な雰囲気があるので、高学年になっても自然になじみます。知的でスタイリッシュなアオ系のランドセルは、男の子を中心に人気です。
キャメル
温かみのあるキャメルは、革の質感を感じる、上品でクラシカルな雰囲気が魅力。どんな服装にもなじみやすい万能カラーで、男女を問わず人気があります。トレンドに左右されない定番色だから、高学年になっても飽きずに使い続けられます。
クロ
シックで洗練された印象を与えるクロは、昔から根強い人気を誇る定番カラー。池田屋でも、クロは男の子に最も人気のカラーです。どんな服装にもなじみ、高学年でも使いやすいので、迷ったときにもおすすめですよ。
AIR RUCK【650~790g】
池田屋のエアリュックは、小学生のためのマルチリュック。ランドセルのように使いやすく、リュックのように軽いのが特徴です。
リュック本体のみで使っても、かぶせを付けてアレンジしてもOK。かぶせのみでも販売しているので、ぜひ自分好みのコーディネートを楽しんでみてください。
重さは、かぶせの有無やかぶせの素材によって650~790gです。
AIR RUCK コーデュラライト(本体のみ)
エアリュック本体のみで使う場合、重量は最も軽い650gです。本体の素材には、ナイロンよりも丈夫な「コーデュラナイロン」を使っています。水にも強いから急な雨でも安心です。
カラーはブラック・ネイビー・ベージュの3色展開。シンプルなデザインだから、そのまま使ってもおしゃれです。
AIR RUCK コーデュラライト×コーデュラライト
「AIR RUCK コーデュラライト×コーデュラライト」は、本体と同じコーデュラナイロンのかぶせがセットになったモデルで、重さは780gです。かぶせは雨や汚れからリュック本体を守るためのものですが、取り外して使っても問題ありません。
かぶせの色は、ブラック・ネイビー・ベージュの3色をご用意。本体とかぶせを同じ色にしてシンプルにまとめたり、別の色を組み合わせてアクセントにしたりと好きなコーディネートを楽しめます。
AIR RUCK コーデュラライト×ベルバイオ
コーデュラナイロンのリュック本体に、ベルバイオ(人工皮革)のかぶせをセットしたモデルで、重さは790gです。ベルバイオ製のかぶせは、発色がよく水にも強いことから、よりランドセルに近いイメージでお使いいただけます。
かぶせはブラック・サファイアブルー・キャメル・ミント・ペールブルー・ラベンダーの6色をご用意。サイドから本体のリュックの色がのぞくので、お好きなカラーの組み合わせが楽しめます。
スタンダードなランドセルで最も軽いモデル
池田屋で取り扱っている1,000g以下のランドセルは、ここまでに紹介した半かぶせモデルのスーパーライトと、ナイロン製のAIR RUCKの2種類のみです。
定番の全かぶせモデルで軽いものをお探しの方には、次の4種類をおすすめしています。いずれも人工皮革(クラリーノまたはベルバイオ)製で、重さは1,100gです。
- No.51 防水クラリーノ シンプルステッチ
- No.56 防水クラリーノ カラーステッチ
- No.59 防水クラリーノ カラーコンビ
- No.70 防水ベルバイオスムース カラーステッチ
背負いやすさにこだわることで、「思ったより軽い」と感じられるフィット感を実現しました。
No.51 防水クラリーノ シンプルステッチ
お子さまの使いやすさを追及した、シンプルなモデルです。ステッチや部品には本体と同じカラーを採用。余計な飾りを取り除いて、どんな服装にもなじむ落ち着いたデザインに仕上げました。軽さはもちろん、飽きのこないデザインを求める方にもおすすめです。
素材は防水クラリーノを使っているから、キズに強くお手入れが簡単なのも魅力です。
No.56 防水クラリーノ カラーステッチ
防水クラリーノモデルをベースに、本体色とは違うカラーのステッチを施したおしゃれなランドセルです。クロやコンなどの定番色も、ステッチを変えることでぐっと個性的なデザインに。シンプルななかにも、さりげないこだわりを大切にしたい方におすすめです。
No.59 防水クラリーノ カラーコンビ
防水クラリーノの本体に、異なるカラーの縁取りをあしらったランドセルです。写真は上品なラベンダーに、かわいらしいピンクを組み合わせたラベンダー×ベビーピンク。縁取りのワンポイントが引き立つことで、立体的で軽やかな印象になります。
No.70 防水ベルバイオスムース カラーステッチ
ベルバイオスムースを使用したランドセルは、牛革に近いなめらかな質感が特徴。さりげないカラーステッチが上品さと遊び心を演出します。人工皮革ならではの実用性も魅力で、軽さはもちろん、水に強くてお手入れも簡単です。見た目にも実用性にもこだわりたい方におすすめのモデルです。
まとめ
一般的なランドセルの重さは1,100~1,800gですが、なかには1,000g以下の軽量モデルもあります。池田屋で最も軽いランドセルは、810gの「No.90 防水クラリーノ スーパーライト」です。このほか、本体が650gと超軽量のランドセル型マルチリュック「AIR RUCK」という選択肢もあります。
スタンダードな全かぶせモデルのなかでは、人工皮革のクラリーノ・ベルバイオ製が約1,100gと軽量です。背中とのフィット感にもこだわっているので、背負ってみると「思ったより軽い」という声もいただきます。
お子さまの負担が少ないランドセルをお探しの方は、ぜひ軽さと機能性を両立した池田屋のランドセルを試してみてください。